ブログ|心のこもった施術を心がけます|こころ鍼灸整骨院 - Part 32

  • HOME
  • ブログ|心のこもった施術を心がけます|こころ鍼灸整骨院 - Part 32

顔のツボ④地倉 加賀屋院

みなさんこんにちは

加賀屋院に朝勤務している総院長の富田です

だんだん寒くなってきましたね

寒さに負けずに元気を出していきましょう

今回の顔のツボはこれ


「顔のツボ 地倉 イラスト」の画像検索結果

口角の端とほうれい線の延長線を結んだところにある、地倉(ちそう)

痛すぎない程度に、左右同時にしばらくの間、ゆっくり押してみましょう

何回か繰り返すと効果的

肌に潤いを巡らせてくれるので、美肌の大敵である「くすみ」や「むくみ」にも効果があります

ほうれい線のシワ・たるみ・肌荒れ・口角を上げるのにも使います

笑った時に口角の上がり方が違う人はここをほぐしましょう

もちろんほぐすより美顔鍼の方が効果は抜群です

ぜひ一度鍼灸施術をお試しください


 美顔鍼・鍼灸治療でプラスCOCOLO
  こころ鍼灸整骨院加賀屋院
 大阪市住之江区中加賀屋3-5-16
       06-6685-4880

南港イベント、11月祝日お知らせ 南港院

皆様こんにちは!南港院の髙子です('ω')

先週行いました、イベント18日(はりの日)・19日(矯正の日)・20日(柔整の日)
たくさんの方にお越し頂き、喜んで頂けたようで嬉しく思います!
来月も開催致しますので、お見逃しなく!!


~11月祝日のお知らせ~
11月3日(土)  文化の日
11月23日(金) 勤労感謝の日

2日間共に、休診とさせて頂きます。
お間違えの無いよう、よろしくお願い致します。



カラダのケアにプラスCOCOLO
鍼灸治療交通事故治療に自信あり!
こころ鍼灸整骨院 南港院
大阪市住之江区南港中3-3-33 しらなみ団地103
 ☎06-6614-1733

寝違い 長居院

皆様、こんにちは!

10月も後半になり、段々と寒くなってきましたね
最近当院では寝違いの患者様がよく来られます

寝違いは寒暖差により自律神経が乱れ、
首の血行が悪くなった状態で
無理に動かすとなるといわれています。
また、寝ているときの体勢が悪くても血行が
悪くなったりします。

もしも寝違いが起きた場合、
熱感があれば冷やすのが効果的です!
熱感が引いたら冷やすのをやめ、
血行を良くするために温めましょう!

それでも痛みが取れなければ当院にお越しください!


当院では痛みの原因となる筋肉に施術を施していき
それでも痛みが取れなければ
自費による矯正で骨の歪みをもどし、痛み、動きの改善を図ります

ほかにも
鍼灸治療美容鍼美容整骨
などがあります
気になる方はぜひご相談ください。

ご来院を心よりお待ちしております。

こころ鍼灸整骨院 長居院

大阪市住吉区長居1-3-38
☎06-6696-6625


 

ストレスのツボ 長居院

みなさん、こんにちは!
長居院です

今回は現代社会では必ずついてくるストレスのツボについて紹介していきます!

ストレスや不眠でイライラする・・・
それについて考えすぎて不安になり胸が苦しくなってくる・・・
という精神的な問題の時は「神門」というツボを刺激すると気分がやすらかになり鎮まります。

神門
場所が手首の横じわの小指側の少しくぼんだ場所にあるツボです

親指を「神門」にあて、残りの指で手首をつかみます。
「痛気持ちいい」程度の強さで30回程度押します。
そうしますと思っていた以上の効果が期待されますので
一度押してみてください!

それでも、効果がなければ
当院では鍼灸治療を行っていますので
是非当院にお越しください。

また他にも疲労回復に大きな効果があるリラクゼーションマッサージ
女性の方に人気の
美容鍼
身体を整えることができる全身矯正

スポーツ障害の治療
にも力を入れていますので
興味ある方は当院にご相談下さい!
スタッフ一同心よりお待ちしています。


こころ鍼灸整骨院 長居院
大阪市住吉区長居1-3-38
☎06-6696-6625

秋 長居院

こんばんは。長居院です。

10月も半ばになり、安定して気温が低くなってきましたね。
体調を崩されたりはしていませんか?
昼間と夜の温度差もあるので体調管理には気を付けたいですね。


個人的にここ数年は、最近まで夏だったのにもう冬?というような印象が強かったです。
しかし今年は、例年に比べてしっかりと「秋」だなと感じます。
せっかくの秋を楽しみたいですね。
皆さんは今年の秋はなんの秋にしますか?

私は運動の秋です!
今日も今朝少しランニングをしてきましたが、
暑すぎず寒すぎずでとても走りやすかったです!
今夜も最低気温は大阪で18℃だそうで、少し肌寒いですがおおむね晴れているそうなので、
気持ちよく走れると思います!
また、今日は月と土星がすごく接近するようで夜空を見に、走りに行くのもいいかもしれないですね!


こころ鍼灸整骨院 長居院
大阪市住吉区長居1-3-38
☎06-6696-6625


 

風邪(ふうじゃ) 加賀屋院

みなさんこんにちは

加賀屋院に朝勤務している総院長の富田です

今日はあいにくの曇り空

みなさん負けずに元気を出していきましょう

今回は寒くなってきましたので風邪のお話をします

実は東洋医学的には「風邪を引く」の「風邪」とは「カゼのジャ」であり、つまり「ふうじゃ(風邪)」なのです

体調を悪くする環境や外的刺激の中でも、特に自然界に吹く風が体に与える悪影響を指して言う言葉だったのです

東洋医学でいう『風(ふう)』とは、体表の熱を奪い皮膚や粘膜を乾燥させます

「風」で「風邪を引く」と聞いても、すぐにはピンとこないと思います

体に風が当たり続けると、徐々に体表の熱を奪い、皮膚や粘膜が乾燥する

皮膚や粘膜が乾燥し、体内にウイルスや細菌が侵入しやすくなります

免疫力が下がってしまい、容易に細菌やウイルスの侵入を許すようになってしまいます

そうすると体が風邪にかかってしまうのです

しかし東洋医学的にも対策があります

首の後ろには風門というツボがあります

ここは風の入り口という意味なのです

ここにお灸や鍼をしてあげることで、風邪予防に大変効果があります

ぜひ一度鍼灸施術をお試しください


 美顔鍼・鍼灸治療でプラスCOCOLO
  こころ鍼灸整骨院加賀屋院
 大阪市住之江区中加賀屋3-5-16
       06-6685-4880

イベント情報 南港院

皆様こんにちは!南港院の髙子です('ω')

今月のイベント情報です!
18日(木)・・・はり灸1か所無料!
19日(金)・・・矯正1か所無料!
20日(土)・・・部分ほぐし5分無料!


上記日程で行います!
たくさんの方のご来院をお待ちしております!

朝、晩気温が低くなっていますので、体調管理に気を付けてくださいね!



寒さにプラスCOCOLO
鍼灸治療交通事故治療に自信あり!
こころ鍼灸整骨院 南港院
大阪市住之江区南港中3-3-33 しらなみ団地103
 ☎06-6614-1733

咳のツボについて 長居院

皆さん、こんにちは
長居院です

この頃、風邪が流行って来ましたね
私の周りにも風邪をひき辛い思いをしている方が結構いらっしゃいます。

ですので、本日は風邪の中の「のツボ」について紹介していきます!

咳が出てとても辛い・・・
そのような時は尺沢というツボを押すと楽になります。

胸が辛い時、喉が痛い時など呼吸器系全般に効くツボですが、
特に咳の効果に期待ができます!


経絡経穴 手の太陰肺経 尺沢

場所が肘を曲げた時にできるシワの上、中央より少し外側にある窪みが尺沢です。

深呼吸して、ゆっくりと5秒ほどかけてツボを押してください
それを3~5回繰り返しますと
思っていた以上の効果が期待されますので
一度押してみてください!

それでも、効果がなければ
当院では鍼灸治療を行っていますので
是非当院にお越しください。

また他にも疲労回復に大きな効果があるリラクゼーションマッサージ
女性の方に人気の
美容鍼
身体を整えることができる全身矯正

スポーツ障害の治療
にも力を入れていますので
興味ある方は当院にご相談下さい!
スタッフ一同心よりお待ちしています。


こころ鍼灸整骨院 長居院
大阪市住吉区長居1-3-38
☎06-6696-6625



 

顔のツボ③迎香 加賀屋院

みなさんこんにちは

加賀屋院に朝勤務している総院長の富田です

今日はあいにくの曇り空

みなさん負けずに元気を出していきましょう

「迎香」の画像検索結果
迎香は鼻に対して代表的なツボでよく使います

小鼻の横に位置するツボで鼻詰まりによく効きます

またほうれい線を薄くさせるツボでもあります

迎香を軽く外に押し出すように数秒間押してみてください

あら不思議

鼻がよく通るようになります

騙されたと思ってやってみてください

また押すだけではなく、鍼を打つと大変効果があります

ぜひ一度鍼灸施術をお試しください

 美顔鍼・鍼灸治療でプラスCOCOLO
  こころ鍼灸整骨院加賀屋院
 大阪市住之江区中加賀屋3-5-16
       06-6685-4880

今日の一ツボ 長居院

皆様、こんにちは!
長居院です!

毎週金曜日の今日の一ツボ
なにか個人的にシリーズ化しようと思っています。。。

今日、紹介するツボは
合谷です!

頭痛を抑えたり、鼻水に効果があると思えば下歯痛や脳血管障害にも
またストレスを感じる時にも効果があるため万能のツボと呼ばれています。

ツボの場所は下記動画を参考にしてみてください。
人差し指と親指の付け根の合わさるところです。

https://www.youtube.com/watch?v=mtMToI_1XMo

ここに、せんねん灸やマッサージをすることで
頭スッキリリフレッシュするでしょう!
是非お試しください!!

それでもスッキリしない場合は
お気軽にご相談下さい!

こころ鍼灸整骨院 長居院

大阪市住吉区長居1-3-38
☎06-6696-6625